MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。
MTG×お金×ブログ
マジックとお金の話を毎日のように更新し続けているブログです。
カード売買の参考にどうぞ。
Twitterアカウント
毎回記事を更新したらツイッターに投稿していますので、是非ともフォローお願いします。
また、リツイートも是非!
自由に話題として使ってください。
また、BASEにてマジックのまとめ売りなども販売中!
BASEショップ=MTGアカデミー マスターズを紹介した記事はこちら。
売れすぎでいつも在庫がありませんが、たまに復活します。
ご注目ください。
YouTubeチャンネル
ライブ配信を中心に細々と活動中。
配信するときはTwitterで告知してますので、良かったらぜひ。
他の記事や今後の記事もよろしくお願いいたします。
2023年3月14日現在
今回の1枚
ハッピーホワイトデー!!実はけっこういらっしゃる女性読者の皆様、いつもありがとうございます。男性読者の皆様もありがとうございます。感謝の気持ちで今日も高騰カードをお届け。統率者レジェンズの神話レア装備品と言えば??
統率者の板金鎧 Commander’s Plate です。
美しいものが壊れやすいとは限らない。
装備コストが5マナとヘビー級ですが、統率者に装備するのは3マナでOKになる1マナ装備品。効果は非常に強力で、装備クリーチャーが+3/+3修整とプロテクション(あなたの統率者の固有色の中にない各色)を持ちます。「統率者の固有色にの中にない各色」とは、統率者戦において統率者に指定したクリーチャーが持つマナコストのマナシンボルとテキスト内のマナシンボルのことを固有色と言い、そこにない色という意味です。例えばマナコストが白、青でテキストに黒マナにまつわる効果を持つクリーチャーを統率者に指定したデッキの場合、プロテクション(赤と緑)を得られるということになります。
プロテクションについては改めてまとめると・・・。
・固有色の中にない各色にエンチャントされない
・固有色の中にない各色の装備品を装備されない
・固有色の中にない各色からのダメージを0にする
・固有色の中にない各色のクリーチャーにブロックされない
この効果の性質上、自分の統率者の色が少なければ少ないほどプロテクションの数が増えます。もっと言うと無色の統率者であれば、プロテクション(全色)というほぼ無敵状態になることができますね。
ちなみに、勘違いが多いポイントですが、装備クリーチャーの性質は関係なく、装備クリーチャーの固有色でプロテクションが決まるわけではない点に注意。また、統率者が場にいるかどうかも関係なく、あくまでも常に統率者に指定したクリーチャーの固有色を参照してプロテクションが決まります。仮に白、青、黒の固有色を持つ統率者が場にいない状態で、相手の赤いクリーチャーを奪って統率者の板金鎧を装備したとしてもその装備クリーチャーのプロテクションは(赤と緑)です。
価格情報
グラフがごちゃごちゃっとしていますが、最安にご注目。1,000円を楽に突破してきました。トリム平均も全体的に上昇傾向ですね。
このカードは発売当初から実力が評価されていて、初動は2,000円を超えていました。そこから1,000円付近まで下がっていたのですが、徐々に価格を盛り返し、初動以来の2,000円に届いたカードです。地力は間違いないですね。
高騰理由
統率者戦で使われています。以上!
で、終わらせても成立しそうですが、一応相性の良い統率者候補はこんな感じです。
当然のごとく、色が少なくて強力な統率者は軒並み候補になってきますね。攻撃を通したい統率者は特に相性が良いです。炎の番人、ヴァルダークなんかも強そう。
再録のないカードなので、需要に対して供給が足りてないのは間違いないでしょう。高騰理由としては経年によるものという見方が強いですね。
今後の予想
流石に上がり切った感があります。2,000円を1つのボーダーとして、そこを超えるか超えないかという状態が続きそう。
そういえば統率者マスターズとかで再録があるかもしれないですね。流石にまだ先かな?
個人的な投資状況
2枚だけ持っています。たくさんあったのですが、以前少し価格が上がった時に売ってしまったのと、1枚は友人にプレゼントしてしまいました。笑
残った2枚は売り時が来るかもしれませんが、個人的に使ってみたいと思っているので、売らなくても良いかなと思っています。
まとめ
本日は統率者の板金鎧でした。
コメントでご意見などいただけますとうれしいです。
なんせアカデミーを名乗ってますもので、知識はぶつけ合って高めていくものだと思っております。
それでは、マジックで稼いで、好きなカードを沢山買いましょう!
もっと、盛り上がれ!マジック・ザ・ギャザリング!
MTGアカデミーのジンでした。
他の記事も見ていってくださいね。
コメント