MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。
高騰カードの情報提供をお待ちしております!
・カード名
・価格情報
・高騰理由
などなど。分かる範囲の情報をコメント欄に書き込んでいただければ、確認します。過去に紹介したことのないカードであれば記事にするかもしれません。ぜひ、ご協力をお願いします。
ちなみに、一応定めている「記事にしない」パターンの暗黙の了解です。
①発売間近のカード(具体的には新弾のカード)は基本的に記事にしない
→投資期間が短いので、狙って仕入れるのが難しいため
②一度記事にしたカードは再度記事にしない
→マジックの歴史には大量のカードがあるので、1枚でも多く紹介するため
もちろん、上記に当てはまっているカードも記事にはしませんが情報提供は大歓迎です。
また、理由の分からない高騰カードやこのカードについて語ってほしい!なども歓迎です!よろしくお願いします!
コメント欄は一番下までスクロール
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
このページを開設した理由
いつも高騰カードの情報提供ありがとうございます!いつも助かっています。
情報提供を頂くルートは様々です。
ただ、よく考えたら専用の受け皿があった方が良いかなと思いましたので、この固定ページを使って掲示板的に運用できたらと思っております。
1つのコミュニティに育てていきたいですね。
ご協力をお願いいたします!!
コメント
てすと
ファイレクシアの十字軍。
モダンホライゾン2で白、赤の除去が強化されたから?
コメントありがとうございます!
すでに昨年の8月に記事にしました。(https://hukugyo-mtg.com/5228/)
思いっきり今後の予想を外していますが、ぜひご覧ください。笑
元々、結構高かったですが血王ソリンがまた上がりはじめて3000円を越え始めてますね。
理由ハニューカペナの吸血鬼のザンダーが踏み倒せるので、実質パイオニアのショーテル(自分のみ)とも言えると思います。
影槍(8月紹介時よりちょいUP)
⇒ハンマータイム需要?
石のような静寂
⇒ハンマータイム殺すべし?
精神壊しの罠(11月紹介時よりちょいUP)
⇒船砕きの怪物のせい?シガルダ→ハンマーの成功率を下げるため?
石のような静寂来てますね!
タイミング見て記事にしてみます。
ありがとうございます!!
静風の日暮 800(12月)→2000平均
鬼の下僕、墨目 1800(12月)→2300平均
理由は不明だが次セットの忍者・侍を参照するカード及び、忍者・侍が増えることへの期待か。
静風の日暮が偉いことになってますね。
ワンチャン次の統率者デッキで再録ないかな?とか思ってたので、ないのが確定したら記事にしてみます!
ありがとうございます!!
ウルザの物語
「禁止されるかも」でいったん急落し、「禁止されなかった」で元値を超えて高騰。こういう値段の動きもあるのですね。
こういった値段の推移も予測されていますか?
基本的に禁止にまつわる予想は一応しますが、
禁止されなかったから高騰したはもはや時の運ですし、難しいです。
どちらかと言うと禁止の発表によって影響のある周辺カードは何かないかな~?
ぐらいで構えてます。
耐え抜くもの、母聖樹のせいで壌土からの生命が崖になってました
発売前なのでリスクありますが仕入れるなら今ですかね
壌土からの生命!ついにきましたね
個人的にも大好きなカードです。
これは記事ネタもらいました!
熱が入った紹介dができそうです
ありがとうございます!
納墓が先日投稿された暴露と全く同じような上がり方をしていますね。
高騰理由や居場所も同じ様子です。
納墓は・・・ほとんど同じ記事になりそうですね。笑
リアニメイトほんとに増えてるみたいですし、釣り竿である再活性とかも上がってくるかもしれません。
また、コメントお願いします!
最近ので
各種トライオーム
邪悪な熱気
考慮
トライオームが凄いですね。
5種全てが上昇傾向になっています。
また教えてください!
はじめまして。
毎日拝読させていただき、勉強させていただいております。
こちらから気になるカードの情報としまして、「激しい叱責」です。
昨年の8月9月にスタイフルノートの新たな選択肢として一度急上昇しましたが、ここ最近もずっと値上がりを続けております。
少しでも参考になりましたら幸いです。
これからも記事を楽しみにしております。
激しい叱責は上がってきてますね!
流行った時に一気に上がり、その後は下降気味でしたが上昇に転じてます。
記事ネタ頂きました!
様子見て書いてみます。
ありがとうございます!
400→800円程度ですが最後のトロール、スラーンが年末から上がってます。
好きなカードではあるんですが理由がさっぱりです。
と思ったら下がってました。
変動は販売店の価格差の影響のようでした、申し訳ないです。
コメントありがとうございます!
いや、これちゃんと値上がっているはずです。
私も理由をつかめているわけではありませんが、最安もトリム平均も倍額になっています。
理由を掴めたら記事にしてみます!
情報提供感謝です!
神河謀叛のコモン、大地割りがコモンにしては良い上がりっぷりです
モダンチャレンジの赤白ランデスで意外に在庫切れで高騰したのかな?
絶版なのでデッキが廃れない限りは値下がらなそうですが…
コメントありがとうございます!
まさにたった今記事にしていました。笑
どうやら理由もランデスですね。
また教えてください!
風見の本殿を紹介されてましたが浄火の本殿の方も高騰中ですね
コメントありがとうございます!
どっちにしようか悩んで、サイコロで決めました。笑
祭殿は基本的に値上がり傾向という認識で良いみたいですね。
「碑出告が全てを貪る」が上がってますね
理由は不明ですが、モダンでコントロールを使う身としては1マナの壊したいものいっぱいあるなあ
ラガバン、シャドウ、歩哨、チャネラー、物語トークン、針、影槍、ハンマー、耳の痛い静寂 etc…
このカードはシンプルに強いですし、納得ですね。
パッと見1マナと言われてもな・・・という感想を持ちますが、
過去にはオルゾフの簒奪者、ケイヤが高騰したりもしました。
同じルートを行きましたね。
情報提供ありがとうございます!
鏡割りの寓話がかなり値上がってますね。
初期はカスレアっぽい値付けだった?っぽいのも効いてそうです
そうですね!
シンプルに戦場に出たとき効果を使いまわすコンボで活躍中のようです。
情報ありがとうございます!
コメント失礼いたします。
ニューカペナのビビアンによる無限コンボ発見のために「次元縛りの共謀者」が異常なまでに高騰しています。
理由も明白でわかりやすく高騰しているため記事にもしやすいかと思います。
これからも情報を楽しみにしております。
そのようですね。
一時的なものだと思いますが、記事にしてみます!
記事ネタありがとうございます!
まだ高騰と言うには早いかもしれませんが、ストリクスヘイヴンの選別の儀式が上がってきているように見えます。
理由はナヤルーン対策ですかね?
第二の婚礼の発表までは難しいかもしれませんが、期待してます。
上がってきてますね。
私も大注目しているカードです。
近いうちに最安が一段上がると思いますので、記事にしてみます。
コメントありがとうございます!
戦争門が凄まじい上がり方してますね。
タメシブルーム効果かなと…
某太陽のショップですと10倍近く上がってましたね
タメシブルームというんですね。あのコンボ。
MOで見かけたときはなんじゃこれ?という感想でしたが流行るでしょうか?
記事にしてみます。
記事ネタありがとうございます!
完璧な策略、安いものが消えてきましたね。秋葉原あたり捜索したいです。
コメントありがとうございます!
このサイクルは最終的に全部紹介することになりそうです。笑
ただ、記事にするのは次の統率者レジェンズで再録がないのを確認してからにします。
また、情報お願いします!
帳簿裂きなんか凄いですね
正直、初動でガッカリレアかと思っていました
凄いことになってますねー。
私は4枚押さえられました!
流石に高すぎるので落ちてくるとは思います。
また見に来てください!
迷路の終わりって記事になってますかね?
コメントありがとうございます。
記事に登場したことはありますが、一度も記事にはしていません。
まさに今、記事を書いております。笑
ご期待ください!
コメント失礼いたします。
パウパー需要が高まり「thermokarst」が高騰しています。
赤緑続唱、土地破壊に必須カードで実際どこも在庫切れでどんどん上がっています。再録もないためこれからまだ上がる可能性もあります。
これからも記事楽しみにしております!
コメントありがとうございます!
これは全くノーマークでした。
記事にしてみます!
また見に来て下さい!
高騰と言うにはちょっと弱いかもですがファングレンの匪賊が年間ベースで見るといい感じです。
再録がなくMBSにしか入ってなかったことと、バルダーズゲートで宝物関連のカードが赤と黒に割とあるのでパウパーのジャンド続唱系で
アルティサウルスから当たる最大値としてもうちょっと上がりそうな気がします!
コメントありがとうございます!
たしかにちょっと上がってきてますね。
これは知りませんでした。
元々パウパーのトロンとかで活躍している実績もありますし、
少し動きの様子を見てから記事にしてみようと思います。
また情報よろしくお願いします!
パウパーの話題ばかりで恐縮ですが、whiteoutもそろそろ市場在庫がなくなってきてるようなのでもう一段値上がりそうですねー。
ぱっと見だと何に使うかわからないのでオークションとかで個人での出品が中々されないのも原因でしょうか。
コメントありがとうございます!
これはさっぱりわからないですね。笑
アイスエイジ周辺のカードの高騰減少が多いので、
流通がほとんどされないことでの高騰だと見ています。
もし、具体的な理由が分かったら記事にしてみます。
また教えてください!
whiteoutは不屈の部族裏返しのコンボデッキに手札コストとして使われてるんですよー。
上の効果は完全に無視で
土地を氷雪で統一して土地=手札に変換できるという…
そうなんですね!
知りませんでした。
調べて記事にしてみます!
情報ありがたいです。
またお願いします!
喪心の値動きがなかなかに面白いですね。
今回再録でどうなるか見物です。
コメントありがとうございます!
再録が何度かあるのに上がっているのは面白いですね。
パウパーの需要が高そうなので、納得です。
あとはプロモ版とかも少し影響しているかもしれません。
また、見に来てください!
ニッサの誓いが再高騰してますね!
パイオニアはやりたいけど安いパーツも結構値上がりしてるので中々…(汗)
コメントありがとうございます。
ニッサの誓いすごいですね。
パイオニア制定ショックの時に追いつきそうです。
流石は元禁止カードといったところでしょうか。
また教えてください!
形成師の聖域はどうでしょうか?
パイオニア需要だと思います。ラクドス等単除去が増えれば増えるほどですね。
サイド要員なのでそこまで……ですが、徐々に上がってますね。在庫が少な目なのかな?
コメントありがとうございます!
記事ネタ頂きました!
バッチリ上がってきてますね。
また情報よろしくお願いします!