MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。
MTG×お金×ブログ
マジックとお金の話を毎日のように更新し続けているブログです。
カード売買の参考にどうぞ。
Twitterアカウント
毎回記事を更新したらツイッターに投稿していますので、是非ともフォローお願いします。
また、リツイートも是非!
自由に話題として使ってください。
また、BASEにてマジックのまとめ売りなども販売中!
BASEショップ=MTGアカデミー マスターズを紹介した記事はこちら。
売れすぎでいつも在庫がありませんが、たまに復活します。
ご注目ください。
YouTubeチャンネル
ライブ配信を中心に細々と活動中。
配信するときはTwitterで告知してますので、良かったらぜひ。
他の記事や今後の記事もよろしくお願いいたします。
2021年12月7日現在
今回の1枚
土地カードは唯一性のある効果を持つものが多く、マナを出すという仕事以上のことができるのが当たり前という認識だと思います。その中でも自身を生け贄にして発動する効果を持つものは強力な効果を持つ傾向が強いです。マジックはゲームの性質上、土地を失うというのは相当なディスアドバンテージになるので当然なんですが・・・。今日はオデッセイのアンコモン土地サイクルからそんなカード。
セファリッドの円形競技場 Cephalid Coliseum です。
まず、日本語テキストをどうぞ。
スレッショルド ― (青),(T),セファリッドの円形競技場を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、カードを3枚引き、その後カードを3枚捨てる。この能力は、あなたの墓地にカードが7枚以上あるときのみ起動できる。
マナを出すたびに1点ダメージを受けますが、普通にアンタップインで青マナが出るのが良いですね。それに加えてルーティング=手札入れ替え効果が付いていて、青1マナ+タップ+自身を生け贄でプレイヤー1人を対象とし3枚ドロー&3枚ディスカードします。これにはスレッショルドという自分の墓地に7枚以上カードがあるときという縛りが付いているのが特徴です。
ルーティング効果を対戦相手に向けて使うこともできますが、基本は自分に向けて使うことになると思います。そもそも墓地にカードを準備するということはある程度墓地利用を前提とした運用が良いでしょう。
ちなみにサイクルになっていて、共通点はオデッセイに収録されたアンコモンでスレッショルドを持っている点です。
青:セファリッドの円形競技場⇒3枚ルーティング
黒:陰謀団のピット⇒クリーチャーに-2/-2修整
赤:蛮族のリング⇒2点ダメージ
緑:ケンタウルスの庭園⇒クリーチャーに+3/+3修整
価格情報
上がったの最安だけやん?というツッコミが聞こえてきそうですが、その通りです。笑
期待の一枚でもいいかなと思ったのですが、最安だけとはいえ倍ぐらいまで上がってきているので高騰にしました。
高騰理由
意外と使われているデッキは広いです。もちろんレガシー以下ということになるのですが、ドレッジ、アグロローム、4Cレオヴォルド、マッドネスなどに採用されています。あとは統率者戦ですね。
瞬間的なルーティング能力はBazaar of Baghdadを上回りますので、一気に墓地を増やしたいデッキや色が多いデッキが活躍しやすいと思います。
特に聖遺の騎士などを使う土地が墓地にあることで得をするデッキは土地の採用枚数が多くなり、後半のマナフラッドがどうしても弱点になってしまいますので、1枚忍ばせておくだけで手札を整えることができて良いですね。
統率者戦では青くて、色が多くて、墓地利用する・・・となると墓場波、ムルドローサでしょう。
毎ターン3枚ルーティングすることも可能なので、かなり強力なシナジーになっていますね。
いろいろ使われているので、今の市場現存枚数では供給が追い付いていないことでの高騰だと見るのが良さそうです。
今後の予想
これからもじわじわ上がり続けるのではないかと予想しています。最安で500円トリム平均で900円ぐらい行ってもおかしくないのではないでしょうか?
再録禁止とかではないので、統率者デッキとかにひっそり再録しそうですが・・・。ちなみにFrom the Vaultで一度だけ再録したことがあります。
個人的な投資状況
無限回収中。すでに20枚ぐらいあります。200円以下なら即買いで集めてました。
どこまで値上がるか楽しみにしながら待つだけの作業になりそうです。
まとめ
本日はセファリッドの円形競技場でした。
コメントでご意見などいただけますとうれしいです。
なんせアカデミーを名乗ってますもので、知識はぶつけ合って高めていくものだと思っております。
それでは、マジックで稼いで、好きなカードを沢山買いましょう!
もっと、盛り上がれ!マジック・ザ・ギャザリング!
MTGアカデミーのジンでした。
他の記事も見ていってくださいね。
コメント