MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。
MTG×お金×ブログ
マジックとお金の話を毎日のように更新し続けているブログです。
カード売買の参考にどうぞ。
Twitterアカウント
毎回記事を更新したらツイッターに投稿していますので、是非ともフォローお願いします。
また、リツイートも是非!
自由に話題として使ってください。
MTG専門カードショップ
MTG専門オンラインショップをオープンしました!
YouTubeチャンネル
ライブ配信を中心に細々と活動中。
配信するときはTwitterで告知してますので、良かったらぜひ。
他の記事や今後の記事もよろしくお願いいたします。
2023年5月7日現在
今回の1枚
さあ、どこまで行けるか赤いカード特集。短い記事ですが、お付き合いください。今回は高騰カードの宝庫・統率者デッキウォーハンマー40,000より、思った以上に大活躍する赤いクリーチャーです。というか、「思った以上に」だらけのセットなのだと思います。
キーパー・オヴ・シークレット Keeper of Secrets です。
誰かを調べ上げるということは、自由意志を一切合切放棄する事を意味する。
6マナ、6/4、先制攻撃、速攻という前のめりなスタッツにメリット能力が1つ付いています。それは手札以外から呪文を唱えるとそのマナコスト分のダメージを対戦相手1人に飛ばすことができるというものです。
あれ?これ1つ前の記事とちょっと違うけど、同じようなこと言ってない??
その通り。だからこの記事は短めなのです。
価格情報
流石は統率者デッキ ウォーハンマー40,000のカード。安くても200~300円するカードが多く、そこからちょっとしたきっかけで値上がってくるんですよね。
ただし、これは毎度言っていることですが、統率者デッキ ウォーハンマー40,000にはサージFOILという特殊な光り方のバージョンがあり、それがトリム平均を押し上げている可能性があります。その点はご注意を。
高騰理由
ほぼ1つ前の記事と同じ高騰理由です。(1つ前の記事はこちら。)
情熱的な考古学者は追放領域から唱えた場合限定だったものの、2マナのエンチャントであることで早いターンに展開でき除去されにくいという違いがありました。
キーパー・オヴ・シークレットは統率者領域や墓地から唱える場合にもダメージを飛ばす効果が誘発しますし、自身も攻撃に参加できる特徴を持っています。同時採用もありですし、デッキによって使い分けられるので覚えておきたい2枚ですね。
つい先日、衝動的ドロー⇒炎の中の過去がめくれる⇒唱える⇒フラッシュバック連発みたいな連鎖でものすごいダメージを産み出しているのを見かけました。
ハマると自身の攻撃も合わせて強烈なエンドカードになり得ると思います。(隣の卓だったのですが、悲鳴が上がってました。苦笑)
高騰理由は同じになりますが最近「追放領域から唱えられる」がトレンドで、よく見かけるのが原因です。相性の良い統率者は・・・これまた同じカードを張ることになるので割愛します。
今後の予想
情熱的な考古学者と比較しながら書いてきましたが、どちらが強いの?という話をするならマナの軽さは正義だと言わざるを得ません。キーパー・オヴ・シークレットはその点明確に劣っているカードです。
その為、価格の予想としてはトレンドに乗って少し上がればいいかなぐらいに見ています。
まとめ
本日はキーパー・オヴ・シークレットでした。
コメントでご意見などいただけますとうれしいです。
なんせアカデミーを名乗ってますもので、知識はぶつけ合って高めていくものだと思っております。
それでは、マジックで稼いで、好きなカードを沢山買いましょう!
もっと、盛り上がれ!マジック・ザ・ギャザリング!
MTGアカデミーのジンでした。
他の記事も見ていってくださいね。
コメント