ツイッターでプレゼント企画実施中!

【MTG 高騰】楕円競走の無謀者 アタシが死んだと思ったんでしょ

楕円競走の無謀者 MTG 高騰
スポンサーリンク

MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。

このブログはカード売買で月5万円稼ぐためのMTGブログをコンセプトに
”稼ぐ”の視点でマジック・ザ・ギャザリングのカードをとことん掘り下げて紹介しています。
この記事を読めば、価格情報や環境、そのカードの強みなどが余すところなく分かって頂けるはずです。
筆者の今後予想も隠さず書いてますので、ぜひカード売買の参考にしてみて下さい。

Twitterアカウント
毎回記事を更新したらツイッターに投稿していますので、是非ともフォローお願いします。
また、リツイートも是非!
自由に話題として使ってください。

また、BASEにてマジックのまとめ売りなども販売中!
BASEショップ=MTGアカデミー マスターズを紹介した記事はこちら。
困るぐらい売れすぎてますので、いつも在庫がありませんが、たまに復活します。
ご注目ください。

ほぼ毎日更新していますので、よかったら他の記事、今後の記事もよろしくお願いいたします。

2021年6月25日現在

今回の1枚

来た来た!こういうのをもっと紹介したい!今日はそんなカードです。モダンホライゾン2の新カードとのシナジーが注目されています。カラデシュのアンコモンクリーチャー。

楕円競走の無謀者 Ovalchase Daredevil です。

楕円競走の無謀者

「当ててみようか。アタシが死んだと思ったんでしょ。」

カラデシュらしいアーティファクトにまつわる効果を持ったクリーチャーです。アーティファクトが場に出るたびに墓地から回収できます。事故ってもアーティファクトを用意すれば復活するというフレーバーを再現した効果ですね。

リミテッドではかなり強力で、アーティファクト満載のカラデシュでは何度も蘇る4点打点として活躍しました。ただ、タフネスの不安定さと4マナという重さから構築で活躍したことはほとんどありません。そんなカードが約5年経って上がってくるのがマジックの素晴らしさですね。

 

価格情報

楕円競走の無謀者価格

来た来た!!こういうのをいつも待っています。やはり元々実力のあるカードが強化されて高騰するのも良いですが、このようなほぼゼロからの高騰も良いですよね。

しかも、このカードはダブルマスターズで再録されたばかりで、そこそこの枚数が供給されています。その状態で上がってくるのはそれなりの理由があるはず。ということで高騰理由に行きましょう。

 

高騰理由

高騰理由はズバリ、アスモラノマルディカダイスティナカルダカール地獄料理書のパッケージと相性がいいからです。

アスモラノマルディカダイスティナカルダカール 地獄料理書

特に地獄料理書との相性が抜群で、食物トークンを出す効果をノーコストで起動することができるようになります。楕円競走の無謀者を手札から捨てて起動すれば、食物トークンが出た時点ではすでに墓地にある状態なので、そのまま回収できるわけですね。

しかも、色があっているので、普通に使えるのもポイント。アタッカーとして活用することができます。

デッキとしては上記2枚が採用されているデッキならば同時利用ができるので、キャットオーブン、ウルザフード、赤黒マッドネスなどが採用圏内です。この3枚の組み合わせでドンドン環境に顔出してほしいですね。

 

今後の予想

優良アンコモン枠になって200円ぐらいまで行くと予想。最安は100円超えたら嬉しいですが、再録したばかりなので期待できないかな?

取り上げたデッキの中でもキャットオーブン、ウルザフードはそこそこ強いので、もしかしたら環境の中でも屈指の注目カードになるかもしれませんので、使う予定があるなら今のうちに買っておくのが良いと思います。

 

個人的な投資状況

沢山あります。カラデシュが20枚以上、ダブルマスターズも数枚あります。個人的にちょうどスタンダードに参戦した頃なので、当時は沢山パック開けて、沢山まとめ売り買ったんですよね。ラッキーです。

そういえば、このブログ始めてまたパックを開けるようになりました。マジックを投資対象として考え始めてすぐにパックよりもシングル買いを優先するようになっていったのですが、このブログでパック開けることそのものをシェアできるし、単純にパック開封って楽しいよね。

 

まとめ

本日は楕円競走の無謀者でした。

 

コメントでご意見などいただけますとうれしいです。

なんせアカデミーを名乗ってますもので、知識はぶつけ合って高めていくものだと思っております。

それでは、マジックで稼いで、好きなカードを沢山買いましょう!
もっと、盛り上がれ!マジック・ザ・ギャザリング!

MTGアカデミーのジンでした。
他の記事も見ていってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました