MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。
MTG×お金×ブログ
マジックとお金の話を毎日のように更新し続けているブログです。
カード売買の参考にどうぞ。
Twitterアカウント
毎回記事を更新したらツイッターに投稿していますので、是非ともフォローお願いします。
また、リツイートも是非!
自由に話題として使ってください。
また、BASEにてマジックのまとめ売りなども販売中!
BASEショップ=MTGアカデミー マスターズを紹介した記事はこちら。
売れすぎでいつも在庫がありませんが、たまに復活します。
ご注目ください。
YouTubeチャンネル
ライブ配信を中心に細々と活動中。
配信するときはTwitterで告知してますので、良かったらぜひ。
他の記事や今後の記事もよろしくお願いいたします。
2021年11月3日現在
今回の1枚
将来性のあるカードは高騰しやすいものです。その”将来性”という目線で、特に分かりやすいのはクリーチャータイプ、つまり種族シナジーだと思います。その種族にテコ入れが入ることに期待して注目が集まり、値段が吊り上がるわけですね。では、今もっともHOTな種族は??プレーンシフトからロードクリーチャーを紹介します。
アンデッドの王 Lord of the Undead です。
死すとも嘆くことはないのだ、愛しき者よ。 死すれば、さらに偉大なる者に仕えることになる
――― 我だ。
日本語版の画像が用意できなかったので、まず効果テキストをどうぞ。
(1)(黒),(T):あなたの墓地にあるゾンビ・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
ゾンビにまつわる2つの能力を持っていますね。
まず、1つ目はゾンビに対するロード能力。自身以外のゾンビに+1/+1修整を与えます。記念すべきゾンビで初めてのロード能力(パワーに修正を与えないロードはアルファからいましたが)で、登場以降さまざまなリメイクが作られました。その数10以上。ゾンビはやはり横に並ぶ戦略が似合うので、ロードの数も多くなっていますね。
そして、2マナ+タップで墓地のゾンビを回収する能力も持っていて、これが意外と便利。自身はパワーが上がるわけではないので、回収効果に専念する使い方が良いかもしれませんね。
価格情報
最近、フワッと上がりました。
最安は動いていないので、高騰と呼ぶには怪しいかもしれませんが、ここ2、3年で600円を超えたことが無かったので確実に上昇傾向であることは間違いなさそうです。
高騰理由
考えられる高騰理由は2つあります。
まずはイニストラード:真夜中の狩り、次のイニストラード:真紅の契りで優秀なゾンビ(またはゾンビシナジーのカード)が大量収録されているからでしょう。
すでにイニストラード:真紅の契りのプレビューが始まっていて、そこそこ強いゾンビが引き続き発表されているので期待が高まります。
2つ目の理由としては最近流行りのインベイジョンブロック構築で使えるからというのもあると思います。リソース回復手段を持っているので、粘り強く戦えるらしい・・・。アンデッドの王でアンデッドの王を回収しながら戦うミッドレンジみたいな感じになるんですかね?(詳しい方ぜひ教えてください)
ちなみに、バージョンごとの価格でいうと、人気の問題でより希少性の高い再録したバージョン(第8版、第9版、第10版)の方が高値のようです。ただ、やはり黒枠で旧枠のプレーンシフト版で揃えたい方も多いのではないでしょうか?
今後の予想
最安が上がってきていないのが気がかりですが、800円超えるところまでは伸びそうだなと思っています。
プレーンシフト版が安いので、投資するなら今の内かもしれませんね。
個人的な投資状況
さまざまなバージョンにまたがって5枚ありました。
バージョンもバラバラですし、イニストラード:真紅の契りのプレビューが終わり次第、売りに出そうと思っています。
まとめ
本日はアンデッドの王でした。
コメントでご意見などいただけますとうれしいです。
なんせアカデミーを名乗ってますもので、知識はぶつけ合って高めていくものだと思っております。
それでは、マジックで稼いで、好きなカードを沢山買いましょう!
もっと、盛り上がれ!マジック・ザ・ギャザリング!
MTGアカデミーのジンでした。
他の記事も見ていってくださいね。
コメント