MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。
このブログはカード売買で月5万円稼ぐためのMTGブログをコンセプトに
”稼ぐ”の視点でマジック・ザ・ギャザリングのカードをとことん掘り下げて紹介しています。
この記事を読めば、価格情報や環境、そのカードの強みなどが余すところなく分かって頂けるはずです。
筆者の今後予想も隠さず書いてますので、ぜひカード売買の参考にしてみて下さい。
Twitterアカウント
毎回記事を更新したらツイッターに投稿していますので、是非ともフォローお願いします。
また、リツイートも是非!
自由に話題として使ってください。
また、BASEにてマジックのまとめ売りなども販売中!
BASEショップ=MTGアカデミー マスターズを紹介した記事はこちら。
困るぐらい売れすぎてますので、いつも在庫がありませんが、たまに復活します。
ご注目ください。
ほぼ毎日更新していますので、よかったら他の記事、今後の記事もよろしくお願いいたします。
2021年6月27日現在
今回の1枚
唯一効果の土地は集めよ。このブログで何回書いたか分かりませんが、やはり土地というのは高騰しやすいカテゴリーです。しかし、今日紹介するカードは初代モダンホライゾンの土地ですが、ちょっと高騰したのは事情があります。
ヘリオッドの高潔の聖堂 Hall of Heliod’s Generosity です。
テーロスの光の要塞。
かつてのアカデミーの廃墟、ヴォルラスの要塞のリメイクというか似たような効果を持っています。
出せるマナは無色のみですが、特定の色を含む2マナ+タップで特定のカードを墓地からデッキトップに回収する効果です。ヘリオッドの高潔の聖堂の場合は白を含む2マナでエンチャントを回収できます。アカデミーの廃墟は青でアーティファクト、ヴォルラスの要塞は黒でクリーチャーを回収するので、比較的エンチャントを回収というのはおとなしい効果ですね。やはり他に比べてエンチャントは墓地に行きづらいので、必要になるケースは少ないと思います。
ただ、唯一効果の土地は集めよ!の格言に従うと投資対象なのは間違いないでしょう。
価格情報
結構上がりましたね!と、言いたいところですが、カラクリがあります。それは高騰理由で語っていくとして、ポイントは最安がほぼ動いていない点です。ちょっと怪しいですよね。
たしかに高騰カードは気付いたショップから価格を上げていき、安いショップから在庫が消えていくので、安いショップが残っていると同じような状況になることがあります。その場合は何故このカードは最安を置き去りにしてトリム平均だけ値上がっているのかを確認しましょう。
このカードの場合は活躍して値上がっているのか?何か特殊な理由で値上がっているのか?最安がそのままなのは安いショップが沢山あっただけなのか?などを確認した方が良いです。確認なしに飛びついてしまうのは得策ではありません。
高騰理由
高騰理由はモダンホライゾン2です。何かデッキが強化されたのかというとそれもあるんですが、大きな理由はモダンホライゾン2の旧枠で再録したバージョンが価格を押し上げているからですね。
このパターンでトリム平均だけが上昇しているカードがいくつもあります。というか旧枠での再録があったカードのほとんどが最安はそのままトリム平均だけが上がっていますので、騙されないようにしないといけません。今日はこの注意喚起ができればと思って記事にしました。
であれば高騰記事として紹介するのはおかしいのでは?と思われても仕方ないと思います。これには理由があって、エンチャントレスが強化された影響で意外と使われてきているからです。
採用されるとしても伝説ということで1枚になることがほとんどですが、確実に売れている量は増えていると思います。理由としては旧枠の影響なので不十分ですが、少しだけカードの実力値が関係している可能性があるので、高騰カードとして紹介しました。
今後の予想
トリム平均はそこそこ上がっていますので、最安の伸びがどうなるかが問題です。個人的にはちょっと値上がると思っています。
大きく伸びることはないと思いますが、最安200円は超えて300円ぐらいになるんじゃないかなという予想です。
個人的な投資状況
割と集まっていて12枚ありました。しばらく様子を見て売りに出そうと思います。
この手の土地は統率者戦でも使えるので、長い目で見たらいい投資になるかもしれませんね。
まとめ
本日はヘリオッドの高潔の聖堂でした。
コメントでご意見などいただけますとうれしいです。
なんせアカデミーを名乗ってますもので、知識はぶつけ合って高めていくものだと思っております。
それでは、マジックで稼いで、好きなカードを沢山買いましょう!
もっと、盛り上がれ!マジック・ザ・ギャザリング!
MTGアカデミーのジンでした。
他の記事も見ていってくださいね。
コメント