MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。
このブログはカード売買で月5万円稼ぐためのMTGブログをコンセプトに
”稼ぐ”の視点でマジック・ザ・ギャザリングのカードをとことん掘り下げて紹介しています。
この記事を読めば、価格情報や環境、そのカードの強みなどが余すところなく分かって頂けるはずです。
筆者の今後予想も隠さず書いてますので、ぜひカード売買の参考にしてみて下さい。
Twitterアカウント
毎回記事を更新したらツイッターに投稿していますので、是非ともフォローお願いします。
また、リツイートも是非!
自由に話題として使ってください。
ほぼ毎日更新していますので、よかったら他の記事、今後の記事もよろしくお願いいたします。
2020年10月17日現在
今回の1枚
ウルザズ・サーガの伝説の土地サイクルは名実ともに最強の土地サイクルではないでしょうか?いや、デュアルランドのことを考えると、最恐ではなく「最恐」ですかね?最恐の伝説の土地サイクル、黒担当は・・・。
ファイレクシアの塔 Phyrexian Tower です。
死にゆく肉体の入った生ける金属。
「ヨーグモスは死に、その城塞は虚しく横たわっている。しかし、なりふり構わず力を求める者は、いつの時代にも現れるものだ。」
――カーン
初出のウルザズ・サーガ版と再録のアルティメットマスターズ版。両方のフレーバーテキストを残しておきます。両方ともファイレクシアの邪悪さを表した良いフレーバーですね。
あれ?再録?ってなりますよね。ウルザズ・サーガのレアですが、再録禁止カードに指定されていないんですよね。あくまでもすべてのカードが指定されているわけではありませんので、こういうこともあります。かつてはそこまで評価されていないカードだったと聞いていますので、外れたんでしょうか?
このサイクルの土地はどれも非常に強力ですが、サイクルの中でもとびっきり弱い赤のシヴの地溝とともに再録禁止カードに指定されていないのは少しかわいそうですね。白、青、緑は共通するカードタイプを参照し大量にマナが出る効果ですので、効果の種類が違う2種ということだと思いますが、今となってはファイレクシアの塔も実力派として認められていますね。
効果は非常にシンプルで、タップで無色マナorタップ+クリーチャーを生け贄で黒2マナを出すことができます。墓地にクリーチャーを送りたいデッキがマナ加速ついでに使っていくもよし、トークンを並べるようなデッキが安定の2マナランドとして運用してもよし、出たときに仕事が終わった小粒クリーチャーをマナに変換する使い方もよし、いろいろできる土地ですね。
価格情報
じわじわ上がっていたのですが、最安にも動きが出てきました。
先ほど再録の話をしましたが、アルティメットマスターズの他に最近のjumpstartでも再録されました。なのに、上がってきているというのは地力を感じますね。そもそも元は4,000円オーバーの高額土地でしたので、この地力を持っていて当然と言えば当然でしょうか?
高騰理由
特に目立った活躍があったわけではありませんが、主に統率者戦での需要がメインです。相性がいいジェネラルはこのあたり。
毎ターンリアニメイトのネル・トース族のメーレン
墓地からカードを唱えられる墓場波、ムルドローサ
単純にカードパワーが高く、墓地利用もあるジェネラルたち
黒緑ばかりですね。緑の並べる力とファイレクシアの塔が相性いいということなんでしょうか?統率者戦ではまなが伸びることがとにかく大事になってきますので、ここにあげた以外のジェネラルでも採用候補だと思います。
再録されたのに値上がっているということは需要が上回っているということですので、注目度はこれからも高いでしょう。
今後の予測
これまでと同じようにじわじわ上がってくると予想。地力は間違いないので最安も上向いてくると思います。
過去の値段を考えると具体的な予想としては、トリム平均1,800円、最安980円ぐらいが妥当でしょうか?
個人的な投資状況
2枚ありますが、両方とも統率者戦で使っています。アルティメットマスターズに再録された時に価格が下がったので、自分用に買いました。
正直、上がってくるのはもっと先だと思っていたので、投資対象にしていませんでした。これは残念。この前、ウルザズ・サーガ版を680円の特価で見つけたので買っておけば良かったなー。
まとめ
本日はファイレクシアの塔でした。
コメントでご意見などいただけますとうれしいです。
なんせアカデミーを名乗ってますもので、知識はぶつけ合って高めていくものだと思っております。
それでは、マジックで稼いで、好きなカードを沢山買いましょう!
もっと、盛り上がれ!マジック・ザ・ギャザリング!
MTGアカデミーのジンでした。
他の記事も見ていってくださいね。
コメント