MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。
MTG×お金×ブログ
マジックとお金の話を毎日のように更新し続けているブログです。
カード売買の参考にどうぞ。
X(Twitter)アカウント
毎回記事を更新したらX(Twitter)に投稿していますので、是非ともフォローお願いします。
また、リポスト(リツイート)も是非!
自由に話題として使ってください。
MTG専門カードショップ
カードショップmerCato
MTG専門オンラインショップをオープンしました!
YouTubeチャンネル
ライブ配信を中心に細々と活動中。
配信するときはX(Twitter)で告知してますので、良かったらぜひ。
他の記事や今後の記事もよろしくお願いいたします。
2023年10月19日現在
今回の1枚
今日はスタンダードを中心に活躍の幅が広がっている兄弟戦争のアーティファクトクリーチャーを取り上げます。発売前の評判は非常に高かったのですが、いまいち波に乗れず価格も落ち着いていました。ここからV字回復できるでしょうか?
高波エンジン Surge Engine です。
神話レアらしい能力モリモリ系クリーチャー。基本スペックは2マナ、3/2、防衛なのですが、マナをつぎ込んでいくとグレードアップしていくレベルアップクリーチャーのような性能をしています。まとめるとこんな感じ。
↓
高波エンジンが防衛を持っていない時のみ起動可能
(2)(青):青になり、5/4になる
↓
高波エンジンが青の時のみ1回だけ起動可能
(4)(青)(青):3枚引く
1つ前の能力で能力起動の条件を満たせるようになっているので、上から順に起動していけば他のカードの補助なくステップアップすることができます。
それではそもそもの性能を見ていきたいのですが、1つ目からすでに超強力。実質、3マナ(2マナ+1マナで分割払い可能)、3/2、ブロックされないなので、アタッカーとして申し分ない性能です。防衛が付いていたり、最後が大きなマナを必要とするドロー能力ということもあって防御的なイメージがあるかもしれませんが、冷静に評価すると攻撃的なカードですね。
また忘れがちですが、このステップアップ能力はターン終了時までといった制限もなく、1つ目で得た「ブロックされない」は引き継がれたままになるので、マナが余ったタイミングで3マナを捻出すれば5/4でブロックされないクリーチャーになります。ここまでくるとゲームを決められてしまう破壊力ですね。1枚でイージーウィンできてしまうこともあるかもしれません。
価格情報
良い感じに上昇中。と、言いたいところですが、初動が2,000円ぐらいしたので物足りなさはあります。初動が過大評価だったかもしれませんが、書いてあることの強さは間違いないので、もっとしてもいいはず。
バージョンは通常版と拡張アート版、それにゲームデーのプロモでイラスト違いが存在します。
高騰理由
まず、スタンダード基準で考えるとかなりのパワーカードです。起動型能力に青マナを使うものの自身は無色で、多少でも青マナを用意できるデッキであればどんなデッキにも入れやすいカードだと思います。いろいろあるのですが、採用されているデッキの例を挙げると・・・。
アーティファクト主体のビートダウン。
青単。
青黒系。
などなど。攻撃性能を活かしてビートダウンのデッキに入っていることが多いですね。
また、もう1つ面白い相棒を獲得。アガサの魂の大釜です。
タップで墓地のクリーチャーを追放し、戦場のクリーチャーに+1/+1カウンター置き、+1/+1カウンターが置かれたクリーチャーは追放したクリーチャーの起動型能力を持つ。という能力を持っています。つまり、高波エンジンを墓地から追放してあげるとパワーを上げつつブロックされないをクリーチャーに付与できるわけです。しかも、戦場にいる+1/+1カウンターが置かれたクリーチャーが防衛を持っていなければ5/4になる能力を先に起動することも可能。非常に相性が良い組み合わせだということで注目されることになりました。
今後の予想
少なくとも1,000円ぐらいはしても良いカードだと思います。比較的最近のカードで、スタンダードでの息も長いため今後にも期待ができるはず。期待値込みで需要が増し続けることが考えられます。
それにしてもアガサの魂の大釜が大人気なので、オマケ的に1枚入れるみたいな使い方も多くなってくるでしょう。
まとめ
本日は高波エンジンでした。
コメントでご意見などいただけますとうれしいです。
なんせアカデミーを名乗ってますもので、知識はぶつけ合って高めていくものだと思っております。
それでは、マジックで稼いで、好きなカードを沢山買いましょう!
もっと、盛り上がれ!マジック・ザ・ギャザリング!
MTGアカデミーのジンでした。
他の記事も見ていってくださいね。
コメント