MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。
MTG×お金×ブログ
マジックとお金の話を毎日のように更新し続けているブログです。
カード売買の参考にどうぞ。
Twitterアカウント
毎回記事を更新したらツイッターに投稿していますので、是非ともフォローお願いします。
また、リツイートも是非!
自由に話題として使ってください。
MTG専門カードショップ (準備中)
オンラインショップを開業
YouTubeチャンネル
ライブ配信を中心に細々と活動中。
配信するときはTwitterで告知してますので、良かったらぜひ。
他の記事や今後の記事もよろしくお願いいたします。
2023年4月11日現在
今回の1枚
今日は着実に実績を出し始めているカードをご紹介。パッと読んだだけでは微妙さしかないカードですが、強いんだこれがまた。私も最近苦しめられています。ドラゴンの迷路より緑のコモンクリーチャー。
サルーリの門番 Saruli Gatekeepers です。
ラヴニカのなかでも荒れた地区では自然がまだ息づいており、その庇護者は引き続き持ち場を見張っている。
戦場に出たとき、門を2つ以上コントロールしていると7点回復。実に微妙なコモンらしいカードです。
スタッツも良いとは言えないため、デザイン的にリミテッドで門デッキを成立させるための枠だと思います。実際、サイクルになっていて、同じく門を2つ以上コントロールしている時にボーナスが付く2/4クリーチャーが各色に存在しますね。
青:オパール湖の門番⇒1枚ドロー
黒:ウブール・サーの門番⇒相手クリーチャー1体を-2/-2修整
赤:溶解区の門番⇒相手クリーチャー1体をターン終了時まで奪う
緑:サルーリの門番⇒7点回復
価格情報
良い感じに上がってきました。かなり低い水準ですが、最安は10円→50円、トリム平均は30円→100円と上昇率を見ればなかなかのものです。
ちなみに今のところ再録はなし。再録するならサイクル5種まとめてだと思いますし、そのパックのリミテッドが門環境である必要があり、意外と再録しにくいカードなのかもしれません。
高騰理由
想像通りだと思いますが、活躍場所はパウパーです。では、どのようなデッキで活躍しているかというと5Cブリンク(5C=5色の意。4C部リンクにまとまることも)みたいなデッキです。
優秀な戦場に出たとき効果を持つクリーチャー達を・・・
戦場に出し直すことでアドバンテージを稼ぎまくるデッキになっています。
主要パーツは軒並み白であるため、白単や白赤で組む構築が一般的です。そこに「土地基盤を2色土地である門で固めて多色化する」「強力な門サポートを組み込む」「各色の優秀な戦場に出たとき効果を持つクリーチャーを採用する」という3つの要素を組み込んで、ミッドレンジに仕上げたものが5Cブリンクという理解で良いと思います。
それならもっと強いクリーチャーがいそうなものですが、クリーチャーのパワーが低いパウパーにおいて7点回復はゲームを決めてしまう差になることも多いです。例えば青単フェアリーなんかを使っていると「追加2ターンを得る」と変わらない威力になることも・・・。(個人的にかなり苦しんでします。)
これが戦場に出し直されたあかつきにはもう逆転不可能。十分に決定力のあるカードという訳です。また、環境の中心にいる赤単バーンに強くなるということでも価値を上げています。
このデッキが徐々に頭角を現しているということで、サルーリの門番にスポットライトが当たり、高騰することになりました。
今後の予想
上手く行けば200円級のカードになるかもしれません。そうなれば優良コモンの仲間入りですね。
再録がない+再録しにくそうという事情もありますので、十分に可能なレベルだと思います。このサイクル注目かもしれませんね。
個人的な投資状況
4枚ありました。よかった。正直、ノーマークだったのであってよかったです。
この4枚は取っておこうと思いますが、まだまだストレージを探せば安く出てくると思いますので、買い増しを狙って探してみようと思います。
まとめ
本日はサルーリの門番でした。
コメントでご意見などいただけますとうれしいです。
なんせアカデミーを名乗ってますもので、知識はぶつけ合って高めていくものだと思っております。
それでは、マジックで稼いで、好きなカードを沢山買いましょう!
もっと、盛り上がれ!マジック・ザ・ギャザリング!
MTGアカデミーのジンでした。
他の記事も見ていってくださいね。
コメント
なつかしいなぁ
そして確かに当時のスタンでも使われると「オエェー・・・・」もんだったでヤンス。
2体目、3体目で、14点回復、21点回復と時間をかせがれ、
1枚、また1枚とそろっていく迷路のおわりへのゴール。
打点じゃないんですよね、本当。
カス、カス言われるドラゴンの迷路でしたが、
この子や他数枚の存在が「ドラゴンの迷路はそこまで言うほどカスちゃうやろ」と、
一目おくセットにしてくれてたと思います。
むしろ個人的には、とある年の基本セットの方がカs・・・・
応援ありがとうございます。
ドラゴンの迷路は必要以上に過小評価されたせいで高騰カードの宝庫になりつつありますよね。
確かにカードパワーは低めですが、面白いカードは確実にあります。
過去の残念セットが注目されるのもまたマジックの醍醐味ですね。
またコメントお願いします!