ツイッターでプレゼント企画実施中!

【MTG 高騰】マイコシンスのゴーレム やってること全知!?

マイコシンスのゴーレム MTG 高騰
スポンサーリンク

MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。

MTG×お金×ブログ
マジックとお金の話を毎日のように更新し続けているブログです。
カード売買の参考にどうぞ。

Twitterアカウント
毎回記事を更新したらツイッターに投稿していますので、是非ともフォローお願いします。
また、リツイートも是非!
自由に話題として使ってください。

また、BASEにてマジックのまとめ売りなども販売中!
BASEショップ=MTGアカデミー マスターズを紹介した記事はこちら。
売れすぎでいつも在庫がありませんが、たまに復活します。
ご注目ください。

YouTubeチャンネル
ライブ配信を中心に細々と活動中。
配信するときはTwitterで告知してますので、良かったらぜひ。

他の記事や今後の記事もよろしくお願いいたします。

2022年12月13日現在

今回の1枚

今日のカードはグラフ上の動きが緩やかです。高騰には見えないかもしれませんが、確実に上昇傾向になっています。フィフス・ドーンのアーティファクトクリーチャー。

マイコシンスのゴーレム Mycosynth Golem です。

マイコシンスのゴーレム

11マナでこの風貌。さぞかしデカイのかと思いきやスタッツは4/5。ただし、親和(アーティファクト)が付いています。親和とは()内のカードをコントロールしている数だけマナコストが無色1つ軽減される効果で、このカードの場合はアーティファクトの数だけ1マナずつ減っていくわけです。極端な話、アーティファクトを11個以上コントロールしていれば0マナで出せるということですね。

そして、メインの効果はというと自身と同じ親和(アーティファクト)を自分のアーティファクトクリーチャーに与えるというものです。マイコシンスのゴーレムが戦場に出せるころにはある程度アーティファクトが場に揃っているはずですので、ほとんどのアーティファクトクリーチャーはタダに近いマナコストで唱えられるでしょう。もちろん色マナ部分は軽減できませんが、アーティファクトクリーチャーはほとんどが無色なので気になりません。上手く行けばアーティファクトクリーチャー専用の全知状態になりますね。

全知

 

価格情報

マイコシンスのゴーレム価格

いつの間にか1,000円を楽勝で突破。更に上がる兆候がある動きです。が、元々1,000円前後を行ったり来たりしているカードなので、逆に安く感じる方もいらっしゃるかもしれません。

発売から18年以上が経つカードですが、再録はThe Listのみ。派手な効果でデッキを組みたくなるタイプのカードだと思いますので、少なからず需要は常にあるカードだと思います。それが再録していないとなると・・・。このぐらいしても納得です。

 

高騰理由

高騰理由はリストを漁ってみたら一瞬で理解できました。兄弟戦争 統率者デッキをはじめとする最近のアーティファクト強化が原因ですね。特にこのあたりです。

工匠の主任、ウルザ 戦術家、ウルトラマグナス

なるほど。これは納得。マイコシンスのゴーレムは見るからに統率者戦で活躍させたいカードだと思いますが、ばっちり噛み合う統率者が出てきているわけですから値上がって当然でしょう。

 

今後の予想

ワンチャン2,000円ぐらいまで行くのではないかと思っています。高騰理由で上げた統率者以外にも候補がありますし、アーティファクトクリーチャーを駆使するデッキならば是非とも使いたいカードです。

発売から時間も経っていますし、少し強気な予想にしました。

 

個人的な投資状況

これが20枚ぐらいあるんですよね。大勝利案件です。これはラッキー。

在庫はしっかりあるので、値上がり切るのを待たずに少しずつ売っていこうと思います。

 

まとめ

本日はマイコシンスのゴーレムでした。

 

コメントでご意見などいただけますとうれしいです。

なんせアカデミーを名乗ってますもので、知識はぶつけ合って高めていくものだと思っております。

それでは、マジックで稼いで、好きなカードを沢山買いましょう!
もっと、盛り上がれ!マジック・ザ・ギャザリング!

MTGアカデミーのジンでした。
他の記事も見ていってくださいね。

コメント

  1. これ系のカードはレガシーで使われると値上がりやばいんですけどね、レガシーは流石にキツイか

    • コメントありがとうございます。
      レガシーだとこのカードがすっと出せるぐらいアーティファクトが並んでいたらもう勝ってますからね。笑
      難しそうです。
      また見に来てください!

タイトルとURLをコピーしました